2013年10月14日

ご報告

前回の記事投稿から2ヶ月程度が経過しました。
2年じゃなくてよかったです。

トップなども更新しようと思っているのですが
色々とバタついているので、ひとまずブログだけでも
書いておこうかと思ったわけです。

いわゆるお知らせです。

10月10日に、電撃文庫さんから発売されました
ニート系戦隊らぶりぃー・りとる・どろっぷす』の
挿絵を担当させて頂きました。

品のない、正直な気持ちを述べますと、
ライトノベルの絵を担当させて頂くというのは
なんだかイラストレーターになった気がして、気分が浮つきます。
いや、生活を守る職業を挙げるとすれば僕は
イラストレーターに分類されるのでしょうけど、
やっているとあまり実感のないものです。
プロの絵描きさん達が描くさまざまなイラストを見て
うわーすげーうめーと思っているただのアラサーです。

ですので、本がたくさん売れて、また描かせて頂ける機会が来て、
より一層イラストレーター気取りができるように
是非宜しくお願い致します。
今後も腕に磨きをかけて、そんな日が来るのを待っております。
posted by 藤丸 at 21:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 仕事関連

2013年08月14日

2年後の私。

先日、2年振りにコミケに参加して、
先日、2年振りにサイトを更新して、
本日、2年振りにブログの記事を書いています。

2年放置していたことをこんなに推す必要があるのかどうかというと
まったくないというか、そもそも忘れ去られたこのサイトの
存在意義からして怪しいものですので、
特にどうでもいいなぁという感覚なのですが、
しかしもしも、もしも何かの因果で、事故で、
更新を待っていたなんていう奇特な方がいらっしゃったのならば、
お詫びせねばなりません。申し訳ないです。

私事ですが、まぁここしばらくで
仕事事情で色々あったので、今後はこのサイトも有効活用することが
当面の課題、というか昔からなのですが、改めて課題になっています。
基本は同人情報のサイトのようなものだったのですが、
掲載できるお仕事情報なんかも増えていくかもしれません。
なので、ときどき思い出して覗いて見てもらえると嬉しいです。


ひとまずコミケ84のご報告でも。
企業ブースパンフレット表紙などという酷くプレッシャーのある依頼を
華麗にやりきった僕ですが、(ありがとうございました!)
かといってBlueBrandの雰囲気は、
期待を膨らませていた胸中とは裏腹に、大盛況などということもなく、
概ねいつもどおりでございました。
そりゃあ昔に比べれば、足を運んでくれる方が増えたものだと思いますが、
いつもどおりと言ってよいと思います。
新刊の印刷部数もいつもどおりにしておいて良かった。

で、その新刊である「パンと思春期」は、これまたいつもどおり
いくらかの在庫を残しております。
「グッバイサマーデイズ」は、手元にあるものは全てなくなりましたが
実はまだメロンブックスさんにあったりします。
「せめて、あの雪のように」は見事に綺麗さっぱり無くなりました。
かつて無茶な増刷をしたにも関わらず、よく頑張ったタイトルでした。
多分もう、単独で刷ることはありませんので、あしからず。
ほんと、ありがとうございました!

パンとグッバイの2種で、改めてコミティアでも出ようかしら…と
画策してはいるのですが、猫の手も借りたいような現状とあわせて
どうしたものかと唸りをあげています。
残っているものは残っていても狭い部屋を一層狭くするだけなので
何とか巣立ち、人様に読んで頂けるよう善処せねばなりません。
ですので、続報をお待ち下さい。


取り急ぎのご報告は以上。
左のフレームに装備していた、
ツイッターが表示されるアレ(ウィジェット?)が
なぜだか見えなくなり、どうしたらいいのか
さっぱり判らないのですが、サイトと格闘するのは
どうしても後回しにせざるを得ないので、そのうち直したいです。
直せる頃には、きっと次の更新ができるはずかと思います。

それでは。
posted by 藤丸 at 21:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 同人関連

2011年08月03日

また夏がきたよ。

というわけでサイトTOPを無駄に長くしてみました。
個人的に受けたお仕事をご紹介したりとか。

前回に引き続き、
メロンさんに本を置いてもらうことにしましたよ。
今回は事前から予約まで取ってもらっています。
是非宜しくお願いします。

グッバイサマーデイズは、まぁページ数からお察しのように
一編一編のボリュームは少ないです。価格もいつもより落としました。
でも、正直、
ネームできた瞬間にニヤッとしてしまったくらいには
お気に入りの本になりました。
いろんなひとに読んでもらいたいなぁ、と思ってます。
posted by 藤丸 at 02:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月05日

コミティア96

でした。
参加しました。終わりました。。

ブログもってる意味あんのかな…。
飾り程度にツイッターという最先端ツールを
ちょろっと装備しただけの時代遅れなサイトに
ろくに更新されないブログが備わっている。
なにしてんの。。

コミティア自体はちょうたのしかったです。
新刊もありませんでしたが持って行ったものは
全部買ってもらえたので概ねホッコリ顔です。
久しぶりの参加でしたが、良いイベントだなーと
今改めて思いました。

また機会があれば参加したいす。
posted by 藤丸 at 22:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月28日

メロンさんはじまた。

トップに書きましたが
メロンブックスさんで販売開始しましたよ m9

よろしくおねがいしまあああす。


追記
店舗でも売ってるはずです。
posted by 藤丸 at 00:19| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月24日

書店販売します。

メロンブックスさんにて、
「せめて、あの雪のように」を置いて頂く事になりました。

多分、近日中に販売開始になるかと思われます。
詳しくは僕もまだわかりません。
また後日お知らせしまーす。
posted by 藤丸 at 01:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月08日

明けましておめでとうございます。

新年ですね。
今年も宜しくお願いします。

「せめて、あの雪のように」の感想を結構頂いてます。
こんなに頂くのはなかなか無いな〜と思いながら
ありがたーく読ませて頂いております。
メール、掲示板、ツイッターにミクシィなどなど。
品が無いと思われるかもしれませんが、
感想は嬉しいのです。たくさんください!w
まだまだ待ってます!

委託やコミティアはもうちょっと検討中。
いよいよ今年も仕事が始まり、
休息も束の間、忙しい日々が幕を開けました。
今年も頑張るぞー。
posted by 藤丸 at 03:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月31日

お疲れ様でした

今回の売れ方を予想しろというのがそもそもムリだったのだ…。
そんなわけで昼前に新刊完売してしまいました。ありがとうございました。

今回の本は、もともと別の即売会にも持っていこうと思っていたので
いくらか分けて搬入していました。
なので、来年のなるべく早いうちにまた販売の機会を用意できると思います。
行くとしたら、ひっさしぶりのコミティア戦になるかと。
ショップに置くというのも検討してみます。続報をお待ちください。


ともあれ、今年もお疲れ様でございました。
来年も宜しくお願い申し上げます。

それでは、よいお年を。
posted by 藤丸 at 22:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月30日

開幕そして

明日で最後

てなわけでよろしくです
東C-19a BlueBrand
posted by 藤丸 at 21:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月13日

更新。

こうしんしますた m9

今年はもう、ゆっくりかな…。
何事もなければ。
posted by 藤丸 at 22:15| Comment(3) | TrackBack(1) | 日記